2012年12月23日

Energizer HARD CASE Helmet light

こんばんは、豚マーブルです。

今回はEnegizer HARD CASE Helmet Lightを切り口に、JWKが使用するヘッドギアについて触れたいと思います。

Energizer HARD CASE Helmet light

Enegizer HARD CASE Helmet Lightです。
放出品などを扱っているネット通販サイトで購入しました。
単三電池一本で点灯し、通常のLEDライトの他に青色LED、IFFビーコン、IRライト等の機能を備えたヘルメットライトです。

本体のほかヘルメットマウント、レールマウント、MOLLEマウント、ヘッドバンドが付属します。

Energizer HARD CASE Helmet light

JWKはご覧のとおりMICH2002ヘルメットを使用します。
J-Techから以前レプリカが出ていましたが廃盤となり、実物も入手困難と難しいギアですね。
私はEmerson製レプリカを輸入しました。
JWKはODカラーのMICH2002を採用しているので、購入したのも元々はODカラーです。

塗装レシピはクライロンのデザートタンを吹き、一旦荒くこそげ落とした後から再びデザートタン、その上にスネークスキンカモを施し、三度デザートタンで色を落ち着かせました。

Energizer HARD CASE Helmet light

Enegizer HARD CASE Helmet LightはJWKには必需品と言っても過言ではないヘルメットライトではないでしょうか。
SUREFIRE IFFに比べ大型で、独特な形状です。
画像のような室内戦闘では勿論、アフガニスタンの荒野でも使用されています。


Energizer HARD CASE Helmet light

Energizer HARD CASE Helmet light

NVGにはSAS等が使用することで有名なPVS21の片目仕様を採用しています。

PVS21用のマウント、STSマウントは実物・レプリカ共に入手困難かつ高価で、僕自身先日のVショーで清水の舞台から飛び降りる気持ちで購入しました。
ガミーズさん、本当に有難うございます!

JWKのヘッドギア関連で一番の鬼門は間違いなくSTSマウントでしょう・・・
ただいざSTSマウントが手に入ってしまうと、今度はPVS21も欲しくなってきます。
以前東京装備BAKAさんから高クオリティなレプリカが販売されていましたが当然今では入手できず・・・
再販を心より願うばかりです!!


Energizer HARD CASE Helmet light

STSマウントなんて買えない!という方にはPVS14向けのワンホールマウントがオススメです。


またつい最近出てきた画像ですが、OPSCOREのバリを使っているJWK画像も出てきました。

Energizer HARD CASE Helmet light

サイドレールにやはりヘルメットライトをつけていますね。



Energizer HARD CASE Helmet light

無線関連で言うと、JWKはPRC152にTCI MAST、Liberetor2もしくは3という構成がほとんどです。

Energizer HARD CASE Helmet light

一方、ポーランド陸軍では制式採用のヘルメットWz2005とLiberatorが併用出来ないのでBOWMANタイプを採用しています。
この為かJWKの兵士にも稀にBOWMANタイプが見られます。

僕はMICH2002レプがS~M寸のレプの様で小さめだったのでリベ2レプとの併用がかなり厳しく、BOWMANレプを使うことにしました。


はてさて、割りと雑な記事ですがいかがでしたでしょうか。
他のギア類についても物が到着し次第触れていきたいと思っております。

ではでは。

アディオス!また会おう!


Posted by 豚マーブル at 21:31│Comments(0)HeadGear
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。